2020/11/26
本基金を主催する国連財団の広報チームがソーシャルメディアを活用した広報活動を表彰する「Shorty Social Good Awards」で、マルチ・プラットフォーム・キャンペーン部門の金賞を受賞しました。Shortly Social Good Awardsは、これまでに、テイラー・スウィフトやミシェル・オバマなどが受賞しています。
新型コロナウイルス感染症が世界的に流行、拡大する事態が発生し、寄付を募る団体が多数出てくる状況下、マーケティング予算も時間もほとんどない中、戦略的に多様なメディアを駆使して、迅速かつ柔軟に、各国や地域社会、セクターを超えたパートナーとの支援関係を構築し、多様なチャネルを最適化したことが評価されました。この迅速柔軟な対応により、本基金の立ち上げから6週間で、世界中の50万人以上の個人と150社以上のグローバル企業からの2億ドルを超える寄付金が集まり、現在も、WHOの新型コロナウイルス感染症に対する活動に大きく貢献しています。
詳細な受賞理由や活動についてはアワードのウェブサイトをご覧ください。
関連リンク
・Shorty Social Good Awards
・国連財団ウェブサイト
・COVID-19 Solidarity Response Fund
寄付を通じて、WHOによる取り組みを直接支援することができます
「WHOのための新型コロナウイルス感染症連帯対応基金」は、WHOによるこの感染症との闘いに民間の寄付を集めるため、米国の国連財団とスイス慈善財団がWHOの要請を受けて設置した基金です。日本国内からのご寄付は、日本国際交流センターが受け入れています。企業や個人がWHOに寄付できる、国内唯一の寄付先です。皆様からの温かいご支援をお願いいたします。
・法人のご寄付はこちらから
・個人のご寄付(10万円以上)はこちらから
・個人のオンライン寄付はこちらから ※グローバル・サイトに移動します