メディア掲載情報: LEON12月号

主婦と生活社が発売する男性向けファッション雑誌 LEON8月号では、チャリティー・キャンペーンを展開し、その収益の一部を当基金にご寄付くださいました。
メディア掲載情報:11/1 朝日新聞GLOBE

本日発行の朝日新聞GLOBE「ほころびた世界で」に、日本国際交流センター(JCIE)執行理事伊藤聡子の本基金に関するインタビューが掲載されました。
アフリカ疾病対策センター(CDC)への支援(成果レポート最新2号より)

WHOは、当基金からWHOに分配された資金をアフリカ疾病対策センター(アフリカCDC)に提供し、感染拡大が進むアフリカ大陸での新型コロナ対策を支援しています。今回は、連帯基金成果レポートから、アフリカCDCへの支援についてご紹介します。
メディア掲載情報:7/16 朝日新聞 朝刊「私の視点」

7月16日 朝日新聞 朝刊の「私の視点」に、日本国際交流センター(JCIE)執行理事の伊藤聡子による本基金に関する寄稿が掲載されました。
プレスリリース:日本での募金活動開始から2か月で寄付金10億円超に到達

WHOは6月22日、前日の新規感染者が過去最多の18万3,000人超に上ったと発表しました。中南米をはじめ、南アジア、中東、アフリカなど多くの国で感染が拡大しています。さらなるご支援をよびかけるためプレスリリースを発行しました。
WHOから最新成果アップデート

WHO(世界保健機関)から、最新アップデートが届きました。6月3日現在の、WHOによる新型コロナウイルス感染症への対応の具体的な成果がわかりやすく紹介されています。
ご寄付の活用状況に関する最新レポート

保健医療現場の緊急ニーズに対応すべく、マスクやゴーグル、検査キットなどを135ヵ国に配布。そのほか、サプライチェーンの強化、各種研究にもご寄付が役立っています。
ご支援をいただいたキャンペーン

WHOのための新型コロナウイルス感染症連帯対応基金(COVID-19 Solidarity Response Fund for WHO)を支援先に含めていただいた国内外のキャンペーンをご紹介します。世界中の皆様からの暖かいご支援ありがとうございます。